top of page

自然な笑顔、自信をくれる歯

高品質インプラントで笑顔を蘇らせます。

訪問診療も実施

土曜も診療対応

駐車場あります

さくら歯科 ロゴ

​院長 毛利 武文

愛媛県東温市北方甲2429-1

TEL 089-966-1776

2005年開院 カウンセリングを重視し、患者の立場に寄り添った治療を追求します。

診療時間

​火

​水

​木

​金

​土

​日祝

09:00​~12:30

​🌸

​🌸

​🌸

​×

​🌸

​🌸

​×

14:00​~18:00

​🌸

​🌸

​🌸

​×

​🌸

​13:30

17:00

​×

急患は随時受付致します 訪問診療致します。

​休診日/木曜・日曜・祝祭日

ご挨拶

​ご挨拶

皆様、はじめまして。院長の毛利です。

愛媛県東温市のさくら歯科では、虫歯治療や予防歯科、歯周病治療などの一般的な歯科診療に加え、高齢のため通院が難しい方への訪問歯科診療や、インプラント治療も行っております。患者さま一人ひとりのニーズに合わせた治療を提供するために、丁寧なコミュニケーションを心掛け、安心して治療を受けていただけるよう努めています。私たち職員一同、常に患者さまの目線に立ち、地域医療の一端を担うべく全力を尽くしております。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。

さくら歯科 院長

経歴:1992年 九州大学歯学部卒業

​診療科目

歯科・小児歯科・歯科口腔外科

EVERYDAY DILEMMAS

こんなお悩みありませんか?

女性の歯・口元

口元が気になって

笑えない

歯並びや歯の色を改善することで、自信を持って笑える口元へと導きます。

歯を押さえる男性

事故や怪我で歯を

失ってしまった

インプラント治療で補うことができます。入れ歯のように取り外す必要もありません。

入歯

入れ歯を

入れたくない

入れ歯に抵抗がある方には、インプラント治療やブリッジ治療などをご提案します。

IMPLANT

インプラントについて

皆さまの歯の健康をお守りいたします。

さくら歯科 治療室

インプラントのことなら、

​さくら歯科にご相談ください

入れ歯がしっかり噛めない、入れ歯の手入れが面倒、失った歯を元に戻したい、このようなお悩みはありませんか。

インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨にチタンなどで出来た人工歯根を植える方法です。治療計画や予算など、全て納得いただいた上で治療を進めております。

治療期間は個人差がありますが、約4~6ヶ月です。

歯

インプラント治療について

インプラントは、失われた歯の部分の顎骨に人工歯根を埋め込み、その上から被せ物をする方法です。

外科手術により顎の骨に埋め込むため、処置を行う前に患者さまの骨の状態や上顎洞、神経までの距離などをしっかりと検査していくことも非常に大切です。

インプラント

治療期間・回数

通常約6ヶ月程度、約6回程度(CT撮影、診断期間等を含む)、骨再成術が必要な場合 上顎10ヶ月下顎9ヶ月、約12回程度。

費用(税込)

人工歯根+上部構造体(1本)302,500 円~ 346,500 円

※材質によって金額が異なります。

※CT検査含む

リスク・副作用

ご自身の歯同様、毎日の歯磨きや歯科衛生士による定期健診でのクリーニングが必要です。不潔な状態では「インプラント周囲炎」という病気にかかる可能性があります。症状が悪化すると、状況によってはインプラントを抜かないといけなくなる事もあります。

QUESTION

よくある質問

インプラントの寿命はどのくらいですか?

具体的な回答は難しいですが、患者のメンテナンスや術後の状態によって異なります。定期的な検診を受けることで寿命を延ばすことができます。したがって、毎日の歯磨きや定期的な受診などのメンテナンスを怠らないようにしましょう。

手術にかかる期間はどれくらいですか?

一般的には約6週間から24週間かかると言われていますが、患者によって異なるため、検診結果や口内環境によって変動します。具体的な情報は診察が必要ですので、ご相談ください。

治療中は歯がない状態が続きますか?

基本的には歯がない状態が続きますが、必要に応じて仮歯などを作成することも可能です。具体的なケースについては相談して決定しましょう。ただし、仮歯は仮のものであるため、治療中の部分に負担をかけないようにする必要があります。詳細については、当院の医師にお尋ねください。

術後の日常生活やケアにはどのような注意が必要ですか?

インプラントは虫歯にかからないと思われがちですが、実際には「インプラント歯周炎」や歯周病になる可能性があります。日常のセルフケアと定期的なメンテナンスが重要です。また、インプラントには神経がないため、自覚症状がなく問題に気づくのが難しいことがあります。注意が必要です。

インプラント後の一般的なトラブルにはどのようなものがありますか?

一般的なトラブルには「ぐらつき」や「歯茎の退縮」などがあります。患者とインプラントの相性はある程度影響しますが、日常のケアによってこれらのトラブルを予防することも可能です。定期的なブラッシングや検診を怠らず、お勧めします。

インプラント治療

INFORMATION

医院概要

お気軽にお問い合わせください。

受付時間 9:00-18:00 [ 木・日・祝日除く ]

089-966-1776

さくら歯科 外観
さくら歯科 治療室

名称

​さくら歯科

電話番号

089-966-1776

住所

〒791-0303 愛媛県東温市北方甲2429-1

診療時間

9:00~12:30 / 14:00~18:00(土曜13:30~17:00)

休診日

木・日・祝休診

院長

​毛利 武文

​ホームページ

伊予鉄バス 「川上学校前」徒歩10分  

駐車場あり 

bottom of page